太陽光設置工事

太陽光発電設備 設置のメリット

電気代削減

太陽光発電設備設置により、発電した電気を使うことによって昼間の電気代を削減することができます。

また、使いきれずに余った電気は売電し、収入を得ることもできますが、近年では蓄電池と組み合わせて自家利用するほうが経済的に有利です。目安として、太陽光発電で発電した電気を自家消費することで電気代を7~8割カットできます。

停電・災害対策

太陽光発電のみ

昼間停電した場合でも、電気を使うことができない

太陽光発電+蓄電池

昼間はもちろん、夜間に停電した場合でも、蓄電池の電気を使うことができる

CO2削減

太陽光発電を導入すると、家庭から排出されるCO2の量を大幅に削減することができます。太陽光発電を導入するだけで、脱炭素にも貢献できます。東京地区で4kWの太陽光発電システムを設置した場合、年2.4トン※のCO2を削減できると言われています。

※太陽光発電の試算条件:太陽光発電設備容量4kW、太陽光発電1kWあたりの発電量1000kWh/年としたときの試算。CO2排出係数は「地球温暖化対策計画」(2021年10月改定)に記載の2030年の火力平均係数0.60kg-CO2/kWhを使用。

補助金について

※1)補助金の正式名称は東京都の「災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業」です。補助金には受給条件・予算枠があり、支給されない場合や上限金額での支給がされない場合があります。

※2)補助金の試算条件:太陽光発電のシステム容量4.5kWの場合。蓄電池システム容量9.9kW(新設)の場合。

※3)本内容は東京都の2025年2月19日報道発表資料を基に試算したもので、金額は参考値です。

東京以外の各自治体の補助金については、ASGにお問合せ下さい。

ASGの太陽光発電設置について

ASGなら、プランニングから設置、メンテナンスまでワンストップで迅速対応いたします。

お家にぴったりのプランを、事前にシミュレーション
お客さまの家の屋根の素材や形を考慮して、屋根の素材や形状に合ったパネルをご提案します。 事前にどのくらいの発電が可能か、電気料金がどの程度削減できるかをシミュレーションでお知らせします。蓄電池のご提案も可能です。
安心のサポート体制
太陽光発電設備設置後のアフターサービス・メンテナンスも充実しています。
不具合が出た際のスポット対応はもちろん、年一回からの定期点検も対応可能です。
蓄電池のこと・家屋修繕など住まいのことをなんでも相談できる
戸建て住宅のメンテナンスが得意な会社なので、家の不具合のことならは何でもご相談ください!

蓄電池について

家屋修繕について

太陽光発電設置の流れ

ご契約から設置工事・利用開始までは最短で一か月前後です。

1見積もり依頼
2ご訪問(見積もり / ご提案)
3お申し込み
4現地調査
5ご契約
6設置工事
7利用開始

※国・各自治体の補助金を利用する場合は、スケジュールが異なります。